Vol.16 No.1
Vol.16 No.2
Vol.16 No.3
Vol.16 No.4
Vol.16 No.1(1993.04)
研究所創立15周年記念特集号
表題 | 著者 |
---|---|
ご挨拶 | 理事長 山本 寛 |
【第I部 ご祝辞】 | |
祝辞 | 資源エネルギー庁長官 黒田 直樹 |
創立の頃の思い出 | 生田 豊朗 |
祝辞 | 近藤 俊幸 |
祝辞 | 柴崎 芳三 |
創立15周年を祝って | 関根 泰次 |
祝辞 | 平川 誠一 |
エネルギーの総合研究を期待して | 三井恒夫 |
エネルギー総工研15周年に当たって | 茅 陽一 |
一層の発展を期待して | 吉田 邦夫 |
祝辞 | 平田 辰一郎 |
【第II部 寄稿】 | |
15周年に寄せて | 武田 康 |
研究所再活性化への基盤づくり | 越川 文雄 |
三代目の責任と,21世紀への挑戦 | 吉澤 均 |
研究所のうごき | |
【第III部 活動概要報告】 | |
1 調査研究活動の動向(昭和63年度~平成4年度) | |
2 研究所の業務概要(昭和53年度~平成4年度) | |
【第IV部 座談会】 | |
15周年を振り返って | 山本 寛 秋山 守 近藤 駿介 鈴木 篤之 |
研究所の将来像を探る | 高倉 毅 松井 一秋 片山 優久雄 大塚 益比古 |
【随想1エネテクドリーム21(その4) 「ごみから夢と純水を,21世紀の夢工場”ごみ発電”」 | 与志耶 劫紀 |
研究所のうごき | |
第15巻通巻目次 | |
行事案内 | |
編集後記 |
Vol.16 No.2(1993.07)
表題 | 著者 |
---|---|
【巻頭言】燃料電池について思うこと | 東京ガス(株)代表取締役刷社長 片岡 宏文 |
【理事長対談】今後のエネルギー政策の展開について | 末廣 恵雄 山本 寛 |
【関連施策紹介】エネルギー総合工学研究所中長期ビジョン(平成5年3月改訂) | |
【関連施策紹介】エネルギー総合工学研究所平成5年度事業計画の概要 | |
【調在研究報告】高レベル放射性廃棄物処分に係わる各国の動向 一ウェイスト・フォーラム’93から | 村野 徹 |
【調査研究報告】石袖活用型ガスタービン複合ごみ焼却発電 「スーパーごみ発電」システムモデル調査結果 | 赤田 卓己 |
【海外出張報告】高効率発電技術海外調査報告 | 松本 一彦 |
【訪問記】(財)海洋生物環=境研究所中央研究所訪問記 | IAE女性研究員取材チーム |
【随想】エネテクドリーム21(その5) 「排除型立地から地域起し型立地へ,求められる電源立地対策技術における発想の転換」 | 与志耶劫紀 |
研究所のうごき | |
編集後記 |
Vol.16 No.3(1993.10)
特集:創立15周年記念特別シンポジウム
ー21世紀社会のエネルギー技術戦略を探るー
表題 | 著者 |
---|---|
(財)エネルギー総合工学研究所 創立15周年記念特別シンポジウム 「21世紀社会のエネルギー技術戦略を探る」 平成5年7月12日(月)於東商ホール(東京商工会議所ビル4F) | 総合司会: プロジェクト試験研究部部長松井一秋 |
開会の挨拶 | 理事長 山本 寛 |
来賓の挨拶 | 通商産業省資源エネルギー庁長官 堤 富男 |
【基調講演(1)】「21世紀におけるエネルギー技術と地球環境」 | 東京大学工学部システム量子工学科教授 近藤 駿介 |
【基調講演(2)】「化学者から見た21世紀のエネルギー問題」 | (財)化学品検査協会企画管理部長 北野 大 |
21世紀社会のエネルギー技術戦略 一エネルギー総合工学研究所中長期ビジョン(平成5年3月改訂)から一 | |
(1)中長期ビジョンの概要について | 専務理事 吉澤 均 |
(2)原子力の今後の動向と技術戦略 | 松井一秋 |
(3)化石燃料の今後の動向と技術戦略 | 片山優久雄 |
(4)新エネルギーの今後の動向と技術戦略 | 高倉 毅 |
(5)地球環境対策の今後の動向と技術戦略 | 佃 豊 |
*今回の中長期ビジョンの改訂に関する所見 | 東京大学工学部システム量子工学科教授 秋山 守 |
【特別講演(1)】「次世代の原子力発電と核燃料サイクルの方向」 | 東京大学工学部システム量子工学科教授 秋山 守 |
【特別講演(2)】「21世紀中葉におけるエネルギー技術ビジョン」 一「21世紀の技術とエネルギービジョン」から一 | 東京農工大学工学部機械システムエ学科教授 柏木孝夫 |
閉会の挨拶 | 専務理事 吉澤 均 |
(資料)21世紀の技術とエネルギービジョン報告書概要 | |
研究所のうごき | |
編集後記 |
Vol.16 No.4(1994.01)
表題 | 著者 |
---|---|
【巻頭言】創造的破壊一変革への挑戦一 | 資源エネルギー庁長官官房審議官 並木 徹 |
【座談会】「新水素エネルギー実証技術開発プロジェクトの進め方について」 | 佐々木宜彦 伊藤 正昭 岡本 眞實 國松 敬二 松井 一秋 浅見 直人 栗原 史郎 |
【寄稿】新水素エネルギー実証技術開発計画について | 渡邊 昇治 |
【寄稿】天然ガス検討会LNG分科会中間報告(案)の概要について | 甲斐 宗太 |
【調査研究報告】CO2回収・処理技術のシステム評価 | 加賀域俊正 |
【調査研究報告】メタンハイドレートに関する海外の研究開発動向 | 寺崎太二郎 |
【調査研究報告】大阪電気自動車コミュニティーシステム事業の現状 | 植村卓司 |
【海外出張報告】ベラルーシにおける放射能汚染状況と対策 | 和達 嘉樹 |
【随想】エネテクドリーム21(その6) 「人事を尽すための5つの”つぼ”原子力電源信頼性向上対策の体系」 | 与志耶劫紀 |
【訪問記】関西電力(株)宮津エネルギー研究所 | IAE女性研究員取材チーム |
研究所のうごき | |
編集後記 |