(一財)エネルギー総合工学研究所は、下記の通りシンポジウムを開催します。
定員に達したため、シンポジウムの参加申込受付を終了しました。
多数のお申し込みを頂き、ありがとうございました。(2016.09.27)
多数のお申し込みを頂き、ありがとうございました。(2016.09.27)
主催 | 一般財団法人エネルギー総合工学研究所 |
日時 | 平成28年10月7日(金) 10:00~15:45 |
テーマ | 第31回エネルギー総合工学シンポジウム -2050年に向けたエネルギー技術ビジョン- |
参加費 | 無料 |
詳細は下記をご参照ください。
開催趣旨会場申し込みプログラム問合せ先
開催趣旨
(1) わが国は、昨年決定されたパリ協定を踏まえ、温室効果ガス削減に関し、2030年度において2013年度比26.0%減にするとの中期目標に加え、2050年までに80%削減を目指すとともに世界全体では半減させるとの長期目標を提唱している。
(2) 昨年の当研究所のシンポジウムにおいては、エネルギーの将来像を検討するに当たってはグローバルな視点及び、より長期の視点をもつことが重要との認識の下、エネルギーミックスを越える将来を見通した技術について報告した。
(3) 本年のシンポジウムでは、2050年のエネルギー像に関し、当研究所が有する世界のエネルギー・環境に関するシミュレーションモデルGRAPEを用いた分析結果を踏まえ、2050年に向けたエネルギー技術ビジョンについて報告する。
※GRAPE:Global Relationship Assessment to Protect the Environment
会場
会場 | 千代田放送会館 東京都千代田区紀尾井町1-1 電話:03-3238-7401(代)(定員 120名) |
案内図 | ![]() |
最寄駅 |
|
申し込みについて
定員に達したため、シンポジウムの参加申込受付を終了しました。
多数のお申し込みを頂き、ありがとうございました。(2016.09.27)
多数のお申し込みを頂き、ありがとうございました。(2016.09.27)
プログラム
発表種別 | テーマ・講演者 | 時間 | |
開会挨拶 | – | 白圡 良一 ((一財)エネルギー総合工学研究所理事長) |
10:00~10:05 |
来賓挨拶 | – | 谷 明人 氏 (経済産業省技術総括審議官) |
10:05~10:15 |
基調講演 | テーマ | 長期的視点に立った地球温暖化問題解決のためのエネルギー技術 | 10:15~11:15 |
講演者 | Dr. James Edmonds (米エネルギー省 パシフィック・ノースウェスト国立研究所 Chief Scientist) |
||
基調講演 | テーマ | エネルギーシステムインテグレーション -ビジョンと計画の策定に向けて- | 11:15~11:55 |
講演者 | 荻本 和彦 氏 (東京大学 生産技術研究所 エネルギー工学連携研究センター 特任教授) |
||
-昼食休憩– | 11:55~12:50 | ||
基調講演 | テーマ | エネルギー・環境イノベーション戦略(NESTI2050) -2050年に向けた科学技術の方向性について– | 12:50~13:30 |
講演者 | 西尾 匡弘 氏 (国立研究開発法人 産業技術総合研究所 エネルギー・環境領域 研究戦略部 イノベーションコーディネータ 前 内閣府 政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付 ディレクター) |
||
講演 | 2050年に向けたエネルギー技術ビジョン | ||
講演1 | テーマ | GRAPEによる中・長期的な温室効果ガス削減に向けたエネルギーシステム分析 | 13:30~13:50 |
講演者 | 加藤 悦史(プロジェクト試験研究部 主管研究員) | ||
講演2 | テーマ | エネルギー需要の削減 | 13:50~14:10 |
講演者 | 水野 有智(プロジェクト試験研究部 研究員) | ||
講演3 | テーマ | 次世代火力発電技術 | 14:10~14:30 |
講演者 | 酒井 奨(プロジェクト試験研究部 主管研究員) | ||
講演4 | テーマ | 再生可能エネルギー | 14:30~14:50 |
講演者 | 森山 亮(プロジェクト試験研究部 主管研究員) | ||
講演5 | テーマ | 水素・燃料電池技術 | 14:50~15:10 |
講演者 | 石本 祐樹(プロジェクト試験研究部 主管研究員) | ||
講演6 | テーマ | 原子力 | 15:10~15:30 |
講演者 | 都筑 和泰(プロジェクト試験研究部 主管研究員) | ||
全体質疑 | 15:30~15:40 | ||
閉会挨拶 | – | 佐藤 憲一 ((一財)エネルギー総合工学研究所専務理事) |
15:40~15:45 |
問合せ先
(ー財)エネルギー総合工学研究所シンポジウム事務局
TEL 03-3508-8891(代) FAX 03-3501-1735