(一財)エネルギー総合工学研究所では当初の賛助会員様宛に様々なサービスを提供しています。
エネルギー技術情報プラットフォームは賛助会員限定の最新エネルギー技術情報を網羅したウェブサイトです。
当研究所の事業報告書、調査研究報告書・要旨集も掲載しています。
※アクセスするには各会社ごとに紐づいたID及びパスワードの入力が要求されます。
- 新着情報(エネルギー技術情報プラットフォーム)
- よくある質問(FAQ):エネルギー技術情報プラットフォームについて
エネルギー技術情報プラットフォーム(ETIP)の主な内容
ニュースレター・定期掲載記事等
IAE NEWSLETTER

賛助会員に、エネルギーに関する国内外の最新動向、コラム等の推奨情報を集約し、毎月メール配信しています。下記の要約、前触れ情報等を盛り込んでおります。
IEA最新情報

IEAの最新のプレスリリースを抜粋、和訳してニュースレター形式にまとめ、掲載しています。
外部発表・講演資料

海外、国内の学会やシンポジウム、刊行物等で当所研究員が発表した講演資料を掲載しています。
OECD/NEA 月刊ニュース

OECD/NEA 発行の月間ニュース(原子力関係動向)について、そのタイトルを日本語で掲載するとともにリンクにより原文へアクセスできます。
エネルギーの新潮流

毎月テーマを決めて2~3名の専門家にインタビューし、纏めたものを掲載しています。扱ったテーマ数は、既に140を数えています。過去のテーマについても掲載されています。
会議・シンポジウム資料等
賛助会員会議(賛助会員デー)

年1回、賛助会を対象に弊所の研究報告を行っています。ここでは当日の講演資料をダウンロードいただけます。
月例研究会

賛助会員を中心に、最近の各内外のエネルギー環境技術動向の情報提供と、専門家等とのネットワーキングを目的に原則毎月開催しています(新型コロナ感染拡大防止対応ではオンライン方式を採用)
※ETIPには講演資料を掲載しています。
個別分野研究会 (別途会費を頂戴し情報提供、研究会を企画・運営)

次世代電力ネットワーク研究会(APNet)、ACC(人為的カーボンサイクル)技術研究会、太陽熱・蓄熱技術研究会(STE研究会)を開催しています。
機関紙・報告書等の発行
機関紙「季報エネルギー総合工学」

調査研究の報告、政策動向を含むエネルギー技術に関する最新動向を幅広く紹介しています(最新号はETIPからダウンロード可)。
事業報告書、調査研究報告書、調査研究要旨集等

賛助会員限定HP(ETIP)等で公開しています。