平成20年度 採択テーマ | 平成19年度 採択テーマ | 平成17年度 採択テーマ | 平成16年度 採択テーマ |
平成15年度 採択テーマ | 平成14年度 採択テーマ | 平成13年度 採択テーマ | 平成12年度 採択テーマ

16年度報告書概要版
[PDF/1,690KB]

15年度報告書概要版
[PDF/1,253KB]

14年度報告書概要版
[PDF/1,270KB]

13年度報告書概要版
[PDF/944KB]

12年度報告書概要版
[PDF/1,175KB]

You are Here:
Home > 公募 > 革新的実用原子力技術開発費補助事業 [提案公募事業] > 平成12年度 採択テーマ > 高経済性低減速スペクトルBWRの技術開発 [平成12年度 審査委員会評価]

 
高経済性低減速スペクトルBWRの技術開発
平成12年度 審査委員会評価
 
実施者: (株)東芝、岐阜大学

【参考コメント】
* 高経済性の程度が不明。現行軽水炉に比してどれほどの経済性向上を目標にして計画されているのか明らかにすること。
* 事業の性格上,実験方法の開発はなじまない。そうした成果があるという前提で実用化のキーポイントとなる技術開発を行っていただけると理解していたが,それが見えない。過去に行われた研究論文は綴じてあるが,その知見の整理が報告書に見えない。そうした整理のもとで鍵となる技術に特化して開発すること。5年計画はありえない。
* 在来型軽水炉と比較した経済性を明確にすべきである。
* 5年は長すぎる感あり。研究開発ポイントを絞る必要がある。
* もうしばらく研究を進めていただき、その結果を見る必要が有ると思われる。
* 再処理に依存するプロジェクト開発は、まず再処理から検討すべき。
* 三角稠密格子とすることによるCHFの低減(ペナルティ)を明確にした上でボイド係数と合わせて安全裕度の議論ができる様な結果を期待する。
   
  >> 平成16年度 審査委員会評価
  >> 平成15年度 審査委員会評価
  >> 平成14年度 審査委員会評価
  >> 平成13年度 審査委員会評価
     
平成20年度 採択テーマ | 平成19年度 採択テーマ | 平成17年度 採択テーマ | 平成16年度 採択テーマ |
平成15年度 採択テーマ | 平成14年度 採択テーマ | 平成13年度 採択テーマ | 平成12年度 採択テーマ
エネルギー総研について | 公募事業 | ごあいさつ | シンポジウムと研究会 | 研究成果 | 定期刊行物
Copyright (C) 2006 IAE. All rights reserved.