平成20年度 採択テーマ | 平成19年度 採択テーマ | 平成17年度 採択テーマ | 平成16年度 採択テーマ |
平成15年度 採択テーマ | 平成14年度 採択テーマ | 平成13年度 採択テーマ | 平成12年度 採択テーマ

15年度報告書概要版
[PDF/1,570KB]

14年度報告書概要版
[PDF/819KB]

13年度報告書概要版
[PDF/415KB]

12年度報告書概要版
[PDF/336KB]

You are Here:
Home > 公募 > 革新的実用原子力技術開発費補助事業 [提案公募事業] > 平成12年度 採択テーマ > 新型熱交換器(AIHX)に関する技術開発 > [平成12年度 審査委員会評価]

 
新型熱交換器(AIHX)に関する技術開発
平成12年度 審査委員会評価
 
実施者:
大阪大学、三菱重工業(株)

【参考コメント】
* 熱交換器が複雑になっており、交換器内部で発生した事故に対する対策が重要になる。研究内容に事故時の課題整理と対策方法を入れるべきである。
* ポイントを絞って3年くらいにしても良いのではないか。
* エアリフトを溶融Pb-Bi系に適用するなど、システムの検討に入る前に実験的に確認しておくべき事が含まれている様に思う。しかし、高速炉の研究に幅を持たせる方向が見いだしにくい今、新たな概念を導入したこのような実験的研究をしていただくのは良い事であり、成果を期待したい。
* ナトリウム二次系の役割は炉心と蒸気発生器を離すことにあるのではないか、ナトリウム二次系を削除した時の合理的なコンセプトを論じていただきたい。このような試験装置は運転が大変であることは良くわかるが、一般性のあるデータをとって学術的に貢献するよう期待したい。
   
  >> 平成15年度 審査委員会評価
  >> 平成14年度 審査委員会評価
  >> 平成13年度 審査委員会評価
     
平成20年度 採択テーマ | 平成19年度 採択テーマ | 平成17年度 採択テーマ | 平成16年度 採択テーマ |
平成15年度 採択テーマ | 平成14年度 採択テーマ | 平成13年度 採択テーマ | 平成12年度 採択テーマ
エネルギー総研について | 公募事業 | ごあいさつ | シンポジウムと研究会 | 研究成果 | 定期刊行物
Copyright (C) 2006 IAE. All rights reserved.