平成20年度 採択テーマ | 平成19年度 採択テーマ | 平成17年度 採択テーマ | 平成16年度 採択テーマ |
平成15年度 採択テーマ | 平成14年度 採択テーマ | 平成13年度 採択テーマ | 平成12年度 採択テーマ

17年度報告書概要版
[PDF/5,595KB]

16年度報告書概要版
[PDF/4,811KB]

15年度報告書概要版
[PDF/3,716KB]

14年度報告書概要版
[PDF/12,098KB]

13年度報告書概要版
[PDF/5,747KB]

You are Here:
Home > 公募 > 革新的実用原子力技術開発費補助事業 [提案公募事業] > 平成13年度 採択テーマ > 高レベル放射性廃棄物処分場の性能検証用計測システムの開発 [平成17年度 審査委員会評価]

 
高レベル放射性廃棄物処分場の性能検証用計測システムの開発
平成17年度 審査委員会評価
 
実施者:
鹿島建設(株)、(株)東芝、岡山大学、東海大学

【総合評価】
本技術開発は安全性・経済性、環境への負荷低減の観点で優れた廃棄物処分場候補地選定において有効な地下水流向流速計測システムに関する実用性のある革新的な成果を創造すると見込まれ、実施意義のある技術開発であったと認められる。
平成13年度から平成17年度の5年間で当初の計画を完了し、概ね予定通りの目標、成果を達成したものと認められる。
今後は、本技術開発で得られた地下水流速の測定システムにより測定される結果から、意味のある結果を引き出すための外的影響因子評価をより確かなものにし、「実用技術」につなげていくことを期待する。
 
【参考コメント】
A. 研究開発テーマの妥当性・意義
  実用性のある、革新的な成果を創造する実施意義の極めて高い技術開発であったと認められる。
  * 流速を三次元で解析し、測定範囲を拡大できた意義は大きい。
  * 興味深い成果であるが、本手法による10-10m/sのにおける計測の学術的正当性の評価と、また岩盤内流況と本手法計測との関係を詳細に検討する必要がある。
  * 天然バリア中の地下水流速について、できるだけ低流速まで測定できれば、その止水性能に応じた合理的な処分場の設計を行うことができ、実用化につなげてもらいたい。
  * 極限データを取得する計測技術として、もし物理的に正しいとなれば画期的であろう。
  * 地下水流動について、従来より2〜3桁程度精度の高い計測装置を開発するものであり、実施意義の極めて高い技術開発であったと認められる。
  ▲Top
B. 研究開発目標、計画の妥当性
  (1) 研究開発目標の革新性の観点からの妥当性
研究開発目標は極めて高い研究水準であったと認められる。
    * 個別の要素技術については独創的な成果が認められる。
  (2) 研究開発目標の実用化の観点からの妥当性
実用化の観点から適切な水準にあったと認められる。
    * 実用化に向けては、本成果の妥当性を詳細に検討する必要がある。
    * 極めて限定された瞬時(超長期と対比して)・局所情報が得られたとする。その情報と天然バリア中の超長期・巨視的挙動がどのように関連付けられ、どのように役立つのか、具体的な方策を示して初めて実用化の道筋を示すことになるであろう。
  (3) 研究開発計画の妥当性
研究開発計画は概ね妥当であったと認められる。
    * 超音波センサによるトータルの測定精度を積み上げ、それを踏まえたCCDカメラ測定値との統計的比較検定を実施する必要があるのではないか。原位置でのトータルの測定誤差を評価する必要があるのではないか。
    * 10-10m/sの流速データについて再現性が不明である。
  ▲Top
C. 研究開発実施者の事業体制、運用の妥当性
  適切な事業体制、運用が行われたと認められる。
     
D. 計画と比較した達成度、成果の意義
  (1) 計画と比較した目標の達成度
目標は概ね達成されたと認められる。
    * 極低流速についての再現性が不明である。
  (2) 実用要素技術としての成果の意義
実用要素技術として概ね妥当と認められる。
    * 方法論の再現性、検討については今後の課題である。
  (3) その他特筆すべき成果、副次的効果
学術雑誌に投稿して低流速計測の学術的価値を押さえておくべきである。
    * 口頭発表は多いが、論文発表・特許件数が少ない。努力してほしい。
     
E. 成果の実用化・事業化可能性
  実用化・事業化の道筋等に不透明な部分はあるが、ある程度期待できる。
    * 地下環境の微分的測定の全く新しい技術として期待できる。フィールド試験の積み重ねにより多様な条件下での外乱要因と本来の測定目的との峻別確度を高めることを期待する。
    * 極低流速についてはまだ不明の部分があるが、測定手段として実用化の見通しのある方法が開拓されたと評価できる。
     
    ▲Top
  >> 平成16年度 審査委員会評価
  >> 平成15年度 審査委員会評価
  >> 平成14年度 審査委員会評価
  >> 平成13年度 審査委員会評価
     
平成20年度 採択テーマ | 平成19年度 採択テーマ | 平成17年度 採択テーマ | 平成16年度 採択テーマ |
平成15年度 採択テーマ | 平成14年度 採択テーマ | 平成13年度 採択テーマ | 平成12年度 採択テーマ
エネルギー総研について | 公募事業 | ごあいさつ | シンポジウムと研究会 | 研究成果 | 定期刊行物
Copyright (C) 2006 IAE. All rights reserved.