![]() ![]() |
||
原子力人材育成プログラムとは![]() ![]() |
文部科学省事業![]() ![]() ![]() ![]() |
平成24年度 原子力人材育成プログラム 成果報告会 ― 平成23年度原子力研究環境整備補助金 実施事業 ― |
|
時間 | 内容 | |
10:00~10:10 | 開会挨拶 | 文部科学省 |
10:10~10:40 | 基調講演 | 斉藤 伸三 原子力人材育成プログラム審査委員長 (財)放射線利用振興協会 顧問、元原子力委員長代理 |
10:40~11:20 | 報告① | 笠原 直人 東京大学 大学院工学系研究科 原子力国際専攻 教授 |
【原子力研究基盤整備プログラム】 「国際舞台で活躍出来る原子力グローバルリーダー教育プログラム」 [PDF:1.98MB] |
||
11:20~12:00 | 報告② | 三澤 毅 京都大学 原子炉実験所 原子力基礎工学研究部門 教授 |
【原子力研究基盤整備プログラム】 「国際舞台で活躍出来る原子力グローバルリーダー教育プログラム」 [PDF:1.98MB] |
||
12:00~13:00 | 昼 食 | |
13:00~13:40 | 報告③ | 師岡 愼一 早稲田大学 先進理工学研究科 共同原子力専攻 特任教授 |
【原子力コア人材育成プログラム】 「理工学術院の特色を踏まえた原子力教育プログラムの開発整備」 [PDF:728KB] |
||
13:40~14:20 | 報告④ | 工藤 憲昌 八戸工業高等専門学校 電気情報工学科 教授 |
【原子力コア人材育成プログラム】 「地域資源を活かした原子力人材育成プログラム」[PDF:4.53MB] |
||
14:20~14:40 | 休 憩 | |
14:40~15:20 | 報告⑤ | 高田 英治 富山高等専門学校 専攻科 教授 |
【原子力研究促進プログラム】 「専門レベルを考慮した全学科を対象とする原子力人材育成プログラム」 [PDF:507KB] |
||
15:20~15:30 | その他 | |
15:30 | 閉 会 |