平成20年度 採択テーマ | 平成19年度 採択テーマ | 平成17年度 採択テーマ | 平成16年度 採択テーマ |
平成15年度 採択テーマ | 平成14年度 採択テーマ | 平成13年度 採択テーマ | 平成12年度 採択テーマ

19年度報告書概要版
[PDF/2,707KB]

18年度報告書概要版
[PDF/2,050KB]

17年度報告書概要版
[PDF/1,344KB]


You are Here:
Home > 公募 > 革新的実用原子力技術開発費補助事業 [提案公募事業] > 平成17年度 採択テーマ > 高温高圧二相自然循環炉の熱流動システム評価手法の開発 [平成17年度 審査委員会評価]

 
高温高圧二相自然循環炉の熱流動システム評価手法の開発
平成17年度 審査委員会評価
 
実施者:
日本原子力発電(株)、京都大学、(財)電力中央研究所、三菱重工業(株)

【総合評価】
 本技術開発により3次元的な二相挙動を把握できれば、一体型モジュラー軽水炉の実用化に向けてキーとなる技術の開発が大きく促進されると見込まれ、その実施意義が認められる。
 平成17年度は当初の計画を完了し、概ね予定通りの目標、成果を達成し、今後の成果も期待できる。平成17年度の技術開発成果と進捗状況評価では総体的に適切であると評価され、平成18年度は計画通り本技術開発を継続することが妥当であると認められる。
 
【参考コメント】
A. 研究開発テーマの妥当性・意義
  実用性のある革新的な成果を創造する実施意義の高い技術開発であると認められる。
  * 高圧化での熱流動特性を把握する上で実施する意義がある。問題は模擬流動試験に使われる代替流体がどれだけ正確に蒸気/水試験の結果に反映できるかにある。
  * IMRの実用化の見通しが不透明であるので、研究開発の主対象としてはIMRとするものの、二相流動に関する知見、解析コードの開発評価の点において、現行の軽水炉も含めてなるべく幅広い適用性をもつよう工夫されたい。
  * 本技術開発は、一体型モジュラー軽水炉概念の実用化に向けたキーとなる技術を確立するものであり、その意義は高い。
  * 目指すところの評価技術そのものには革新的な要素は少ないが、高温高圧水二相流に対し新しいシミュラント利用という点で、むしろ学術的観点からの成果が期待される。
  * 自然循環炉の二相流挙動をSF6とエチルアルコールで模擬するとき、蒸発・凝縮という相変化は取り扱えないと思うが、問題はないのかを明確にされたい。
  * IMRのような中小型炉は将来炉として期待できるかは不明である。
  ▲Top
B. 研究開発目標、計画の妥当性
  (1) 研究開発目標の革新性の観点からの妥当性
研究開発目標は、革新性の観点から平均的な研究水準であったと認められる。
    * IMRの観点からは、今後必要となる熱流動研究開発整理され、本研究開発がそのどの部分に該当するかを示すのが望ましいが、IMRの見通しを立てる必要性が現時点で薄いので、汎用的な観点を取り込まれるとよいのではないか。
    * 模擬流体ではあるが、高温高圧自然循環熱流動システムにおける3次元的な二相流挙動の知見が得られるので、国際的にも妥当である。
  (2) 研究開発目標の実用化の観点からの妥当性
(非該当)
  (3) 研究開発計画の妥当性
研究開発計画は概ね妥当であったと認められる。
    * 模擬試験において、気体の吹き込みで沸騰による気泡の発生と挙動を十分に模擬できるのか。可能とすればその判断根拠を示すこと。
    * 予算の過不足は不明であるが、スケジュールは概ね妥当である。
  (4) 研究開発計画の柔軟性
初年度であり、今後必要に応じて動向変化や計画の見直しを行うことを期待する。
    * BWRでの経験、知見の中で活用できるものはないか。
  ▲Top
C. 研究開発実施者の事業体制、運用の妥当性
  事業体制・運用は概ね適切に行われていると認められる。
  * それぞれのテーマで相応した専門家が選ばれている。
     
D. 計画と比較した達成度、成果の意義
  (1) 計画と比較した目標の達成度
    * 初年度としては良い結果が得られている。
    * 2×2集合体試験のみの記述で、次年度中に試験開始と設定されているライザー部など炉内構造物を加味した3次元的挙動に関する試験の検討が読めない。
    * 予定通り進行しているので、計画は概ね達成されると見込まれる。
  (2) 実用要素技術としての成果の意義
準備段階であり、成果の意義を判断できないが概ね妥当である。
    * 今後得られる成果の中で、現行のPWRの高効率運用に反映できる部分はないか。
    * 模擬流体のみでは実機体系の評価には不足があるので、将来的には不透明である。
  (3) その他特筆すべき成果、副次的効果
    * 予定通り進行しているので、成果は今後適切に公表されるものと期待される。
     
    ▲Top
  >> 平成19年度 審査委員会評価
  >> 平成18年度 審査委員会評価
     
平成20年度 採択テーマ | 平成19年度 採択テーマ | 平成17年度 採択テーマ | 平成16年度 採択テーマ |
平成15年度 採択テーマ | 平成14年度 採択テーマ | 平成13年度 採択テーマ | 平成12年度 採択テーマ
エネルギー総研について | 公募事業 | ごあいさつ | シンポジウムと研究会 | 研究成果 | 定期刊行物
Copyright (C) 2006 IAE. All rights reserved.